光線ラボ ぽかぽか

よくある質問

店舗について

営業時間を教えてください。

火~日11:00~17:00(最終受付)

多少の時間調整はできますので、お気軽にお問い合わせください。

定休日は月曜日です。(月曜が祝日の場合は、翌日がお休みとなっております)

完全予約制となっております。接客中は電話に出られないため、LINEでのご予約が便利です。確実にご予約をお取りいただくには、ご来店日に次回のご予約を入れていただくのがベストです。

現金、各種クレジットカード、PayPayがご利用いただけます。

ご予約いただいてからのキャンセルは基本的にご予約日の前々日までにお願いいたします。完全予約制のため、他にご予約を入れたい方をお断りして当日を迎えることをご理解いただき、できるだけ早いご連絡をお待ちしております。

なお、当店ではキャンセル料はいただいておりませんが、3回以上の日時変更、無断キャンセルをした場合は以後、ご予約は一切お断りさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願い致します。

ある程度のお時間なら調整させていただきますが、大幅に遅れられる場合(20分以上)、次にご予約いただいているお客様の都合上、施術のお時間を短縮させていただく場合がございます。

大幅に遅れそうな場合は、1本確認のお電話をいただければご予約のお時間を変更させていただくことも可能です。

申し訳ございません。駐車場はございません。 お近くのコインパーキングをご案内させていただきます。

はい、光線療法、温活トレーニング共にお受けいただけます。(一部コースは女性専用となります)

光線療法について

どんな服装で行けばいいですか?

素肌に直接光線を照射しますので、肌の出しやすい服装でおいでください。光線療法コースは足裏、ふくらはぎ、膝への照射が基本です。冷え以外に不調がある場合は、照射部位が変わります(例:生理痛…腹部や腰部など)。

脱ぎやすい靴下、裾が広いパンツ、ウエストがゴムのものがおすすめです。照射部位以外はバスタオルで覆って治療しますのでご安心ください。気になる方は、キャミソールやショートパンツ等をお持ちいただいても結構です。

光線治療による苦痛はありません。心地よい温かさにウトウト浸りながら心身共にリラックスいただけます。

「暑いのを我慢し、汗をだらだらとかくのではないか?」と思う方もいるようですが、まるで日向ぼっこをしているような気持ちよさで、暑さを我慢する治療ではありません。

副反応はありません。そのうえで、光線療法は血行や新陳代謝を促進するため、治療当初(1日から2~3週間)において、以下のような好転反応(体が悪い状態から良い状態へと変化する過程のこと)が出ることがあります。

・弛緩反応…だるい、眠い、疲れるなど

・修復反応…赤み、腫れ、発熱、排膿など

当店では、個人の体調や症状をしっかりとお聞かせいただき、照射時間などの施術方法を調整させていただいております。

太陽光を浴びることを医師から禁止されている病気(全身性リトマトーデス・ポルフィリン症・色素性乾皮症など)や皮膚ガンの既往歴がある方、日光過敏症を誘発しやすい処方薬を服用している人は使用できません。

コースにより異なりますが、治療時間は約30分~40分間程度です。初めての方は初回カウンセリングが30分ほどかかります。

はい、妊娠中の方でも問題ございません。妊娠中のつわりが軽くなったり腰痛も軽減されたとの報告もあるくらいです。母体の健康はもちろん胎児の発育にも良い影響が期待できます。

実際、逆子が治ったとの報告もあります。

はい、骨粗しょう症の予防効果が期待できます。光線を浴びると、ビタミンDが生成されます。これによってカルシウムの吸収を促し、骨が再生強化されます。

はい、頭から足裏まで全身に照射できます。耳、陰部、口腔内も可能です。

ペースメーカーなどの医療器具が体内に悪影響を与えるといったことはございません。金属プレートや人工関節などにも問題なく使用していただけますので、ご安心ください。

いいえ、日焼けはしません。日焼けをするほどの紫外線は含まれていませんので、ご安心ください。

ただし、敏感な肌の方や肌が弱い方は、普段日光に当たっていない部位(お腹など)に照射すると、一時的に赤みやかゆみといった日焼けのような症状が出ることがあります。

当店ではこのようなお客様にも安心して光線療法を受けていただけるように、お客様に合った照射時間での施術をご提案させていただいております。

症状や目的など個人差がありますが、週1~2回のペースで通われると良いかと思います。症状が重い方は、頻度を増やして通われています。

温活トレーニングについて

レジスタンストレーニングとはどういうものですか?

筋肉の量が少ない人は、基礎代謝量も落ち、発熱も少なくなるため冷えを感じ安くなります。

レジスタンストレーニングでは、その方の冷えの症状に合わせて、自ら熱を作り出せるような体づくりを目指します。

重い重量は使わずに、自重(自分の体重)か軽いおもりを使ったトレーニングで、短時間で効率的に鍛えることができます。家でも再現しやすい、簡単なのに結果が出ると好評です。

運動経験がなくてもまったく問題ありません。当店の約9割の方が初心者です。

温活トレーニングは、忙しい方にピッタリのトレーニングです。独自のメソッドで、短時間(15~30分)でも効率よく鍛えることができます。

筋肉は体の中で最も多く熱を作ってくれるいわば発熱工場です。運動や筋トレをすることで体の熱の生産量が増え、さらに血管が太くなり血流が良くなることで、冷え性改善にとても良い効果が期待できます。